サステナブルファッションの実践 リメイク・アパレルブランドの選択
サステナブルファッションを実践する方法
リメイク服を選ぶ際のポイントも解説
サステナブルファッションという言葉を耳にすることも多くなってきました。しかし、実際に取り組もうと思っても何から始めていいかわからないかもしれません。こちらでは、サステナブルファッションを実践する方法や、サステナブルな商品を選ぶポイントについて解説します。
サステナブルファッション(リメイク服)を取り入れる方法
国連でSDGsが採択されたことをきっかけに、ファッションを含む様々な商品の製造から破棄までのプロセスにおいて、環境に配慮されるようになりました。しかし、個人一人ひとりが取り組むにはどのような方法があるのでしょうか。こちらではその方法についてご紹介します。
サステナブルなアパレルブランドを選ぶ
最も簡単な方法のひとつが、サステナブルな取り組みを行っているアパレルブランドを選ぶことです。
例えば、古着をリメイクして価値ある商品に生まれ変わらせて販売するなど、地球環境に配慮した製品を販売しているブランドが挙げられます。このようなアパレルブランドの服を選ぶのが、最も簡単で効果的にサステナブルを取り入れられる方法といえます。
衣服を購入する際、その素材が環境に配慮しているブランドであるかに注目するのも大切です。例えば、天然素材やリサイクル素材を利用しているブランド、製造過程で温室効果ガスの排出を抑える工夫を取り入れているブランドなどが挙げられます。
オンラインショップや公式サイトなどのホームページで、このような取り組みについて掲載している場合がありますが、わからなければ実店舗やWEB上で質問してみるという手もあります。
古着を購入する
古着の購入も代表的な取り組みのひとつです。一着の服を長く着ることにもつながり、結果として古着の廃棄量を減らすことにもつながります。
環境省によると、一着の服を製造するのにかかる二酸化炭素排出量は約25.5kgで、これは500mlのペットボトルの約255本製造分です。また、使われる水の消費量は約2,300L、浴槽約11杯分になります。さらに日本国内の服の廃棄量が約4万t以上に達しており、これらの焼却や埋め立てで温室効果ガスが発生しているのです。
いらなくなった服を安易に廃棄するのではなく、古着などで再利用することも、サステナブルな行動といえます。古着ならではの楽しみ方もでき、新品より安価なのもメリットといえます。
サステナブルファッションを選ぶときのポイント
サステナブルに配慮するには、服を購入する際に必要性や活用方法など、いくつかのポイントを考える必要があります。
まずは本当に必要な服なのかを考える
服を購入する際に、その場の衝動で、安いから・流行っているからなどといった理由で簡単に購入するのを控えることも、サステナブルな行動といえます。
すぐに購入せず、似たような服を持っていないか、着ていない服の中に同じような服がないかなど、クローゼットや押し入れの中を確認してから購入するのもよいでしょう。
長く着ることのできるものを選ぶ
購入する際に、例えば3年後にその服を着ている自分をイメージできるかどうかを考える必要があります。選ぶなら、生地がしっかりしていて丁寧に縫製されている服や、流行に左右されないスタンダードなデザインが挙げられます。
一着一着の服には、それが作られる背景や物語があります。例えば、環境に配慮した素材が使われているものや、作り手の顔が見える地元の名産品、日本の伝統的な服などは、環境の持続につながるポイントです。このように、服の背景や物語にこだわって選ぶのもよいでしょう。
また、傷んだ服を修理して着るなど、一人ひとりが工夫して今の服を長く愛用することも効果的です。どうしても不要になった服は、自治体が回収している場合は回収日に出せますし、そうでなければ古着ショップへ持っていくことも配慮に繋がります。
サステナブルファッションで取り組める環境を守るためのアクション
サステナブルファッションを実践するために、私たち一人ひとりが日常生活で取り組めるアクションは数多くあります。例えば、以下のような環境へのアクションを実践してみましょう。
- 今所有している一着をできるだけ長く着る
- 服のお直しやリペアを施す
- セカンドハンド(古着)を楽しむ
- 服のレンタル・シェアリングサービスを活用する
- 本当に必要かどうかを見極めて購入する
- 長く着られる品質の服を選ぶ
- 服の素材や生産ルートなどの製造工程に目を向ける
- 再生原料で作られた服を選ぶ
【サステナブルファッション】アパレル企業のサステナブルな取り組み
以下のようにサステナブルな取り組みを実践しているアパレル企業も増えています。
- 長く着ることを前提とした素材やデザインの商品企画
- ペットボトルなどリサイクル素材の使用
- 動物の毛皮を使用しないアニマルフリー
- 新たな服と出会えるレンタル・シェアリングサービスの提供
- 衣服の流通を促すリユース市場の展開
- 受注生産など適正在庫への取り組み
- フェアトレードによる生産体制
- 短サイクルを前提とした販売計画の見直し
- 店頭回収やリユース・リサイクルの推進
サステナブルファッションを実践する上で、サステナブルな取り組みをしているアパレル企業の服を選ぶことも大切です。
リメイク品を取り扱うアパレルブランドを選ぶのも環境に配慮した取り組み
サステナブルファッションが注目されている現在、環境に優しい素材や製造方法を取り入れているブランドや、リメイク品を取り扱うアパレルブランドを選択することは、個人が行えるサステナブルな取り組みのひとつです。また、不要になった服を再利用することも効果的です。
WEAR 2.5では、日本の伝統的な衣服である和服をリメイクして販売しています。中でもおすすめしているのが、日常的に取り入れやすいジャケットやスカートです。ぜひお試しください。
サステナブルファッションをサポート WEAR 2.5について
PRODUCT
Remake
着られなくなった着物をリメイクしたアイテムを展開しています。基本的にすべてが一点もの。あなたのお気に入りを見つけてください。
Original
デッドストックの生地を利用したオリジナルのアイテムも。日本国内の着物縫製工場で丁寧に作られています。
EFFORT
SDGs
事業活動を通し、社会・地球のサステナブルな発展への貢献を目指します。その価値観はSDGs(※1)が目指すものと一致しています。
※1 SDGs(Sustainable Development Goals)
2015年9月に150を超える首脳が参加した「国連持続可能な開発サミット」で採択された 2030年までの新たな「持続可能な開発目標」で、17の目標と169のターゲットから構成されています。
着物リメイクによるサステナブルファッション
WEAR 2.5のコラム一覧
- サステナブルファッションの「サステナブル」とは メンズ・レディースの着物リメイクブランド
- サステナブルファッションが注目される背景は レディースの洋服も着物リメイクから
- サステナブルファッションへの関わり方 通販で選べるサステナブルな商品
- サステナブルファッションの実践 リメイク・アパレルブランドの選択
- メンズカジュアルコーデの夏のトレンド 20代・30代のおすすめコーデ
- メンズカジュアルコーデ 夏と秋を攻略するキーポイント
- メンズカジュアルコーデの着こなしポイント 通販で選べる着物リメイクブランド
- メンズカジュアルコーデに取り入れたい着物・和服の羽織
- 和服をカジュアルに着こなすジャケット・コートの種類と選び方
- 着物をカジュアルに着こなすコーデ術 シャツやスカートになる着物も
- 着物をカジュアル・おしゃれに着こなして映えさせるポイント
- 着物をカジュアルに魅せるメンズ・レディースファッションのポイント
- 和服を普段着に メンズ・レディースにも役立つ着物の選び方と魅力
- 【和服】普段着におすすめの着物と素材をブランド通販が解説
- 和服を普段着に 20代・30代におすすめの和服ブランド
- 和服を普段着にする注意点 リメイクアレンジすれば種類も豊富
サステナブルファッションを広げるブランド - WEAR 2.5
寛衣(和服)と窄衣(洋服)、それぞれの着るを繋ぐ、現代の“新キモノ”
ショップ名 | WEAR 2.5 WEB STORE |
---|---|
代表責任者 | 千葉 直也 |
所在地 | 〒182-0007 東京都調布市菊野台 2-23-3-503 |
電話番号 | 042(429)2650 |
メールアドレス | wear_2.5@sen-noji.com |
その他 | 古物商:東京都公安委員会 第308932015821号 |
商品代金以外の必要料金 | 消費税、配送料、決済手数料 (商品代金に含む) |
支払方法 |
|
支払の時期 | 商品注文時にお支払いが確定します。 |
商品の引渡時期 | ご注文日から7営業日以内に発送いたします。 |
返品・キャンセルについて | 商品到着後10日以内に限り返品・交換が可能です。 (未使用のものに限る) |